じつはハリネズミは、「モグラ」の仲間に分類されます。そのため、視力が弱く、音やにおいを頼りに生活しています。急に大きな音を立てたりすると、針を立ててブヒブヒ言いながら怒ってきます。同じ部屋で香水をつけようものなら、くしゃみさえします。
ハリネズミ用のフードや、ミルワーム、野菜などなど、なんでもモリモリ食べて、まるっと太るハリネズミさん。実は個体によってかなり好き嫌いが別れるんです。ハリネズミ専用のフードでも、たくさんの種類があり、どれでも食べられる子もいれば、いつものじゃないと全く食べない子もいます。さらに、ハリネズミは今とても人気の集まるペットですが、エサのほとんどは海外からの輸入でまかなわれており、急に生産中止になったり、流通が一時的にストップする場合も考えられますので、何種類かのエサをミックスして与え、万が一その中のどれか一つが購入不可能になっても、ほかのエサで補えるようにしておきましょう。
もともとは自然界で虫を食べて生活しているので、「食虫動物用」と書かれたものや、「ハリネズミ専用フード」と書いてあるものを選んでください。しかし、そういったフードだけでは、ビタミンやミネラルがどうしても不足してしまうので、インコなどの鳥用のエサで、フルーツ味のものがありますので、それも混ぜて与えることをおすすめします。飲み水に混ぜるミネラル補給のサプリメントもありますので、ぜひ試してください。
ペットショップなら東京で探すと様々なペットを探すことができ、また出会いもあるので自分にあったペットを見つけることができます。
admin
2017年3月25日